GFW 後半

4/15(木)

無錫「王将」の醤油ラーメンが美味い。

4/15(金)

みんなで、呉江路まで出かける。タクシーから降りて屋台街に向かうと、様子がおかしい。照明は暗く、入り口付近から見える店はことごとく解体中。奥の方は多分やってるんじゃないかな、と思うが諦めて人民広場の方へ向かう。後で調べてみた所、呉江路の小吃美食街は2009年12月末で完全に閉鎖されたみたいだ。ショックで立ち直れない。

南京東路から横にそれて、翠萍酒家(翠萍閣)という庶民的なレストランで食べてみる。呉江路みたいな店で余り綺麗ではないが、安くて味はなかなかおいしい。上海万博 日本館のアテンダント達は、4LDKの部屋に5人で住んでいる。広いけど2人部屋があって、部屋は数ヶ月でローテーション。中国に就労ビザで180日以上滞在する場合は、所得税を中国に納めないといけなくなる。で、万博の期間が184日。要は払ってから帰れ、と。

北京から旅行で来た2人が話しかけてきて、黄酒をおごってくれて上海老酒「石庫門」で乾杯。外灘まで歩いてみる。61号地下街で、レンティキュラー印刷の絵15元。風が寒い。0時近いので、テレビ塔のライトアップも終わっている。外灘観光隧道も終了。

「ニセモノカバンアルヨ」「マッサージ」「レーザーオモチャ」「マッサージ! ちんちん!」。ビールが飲みたいので「龙拳功夫小龙虾」に入る事に。個人的に入るのに抵抗はあったのだが、案の定ザリガニ料理と家鴨の燻製しか無い。小龙虾を頼む。ビニル手袋を嵌めて殻を割ってみるものの、手袋が異常に薄くてしかも汁が手袋の中に滲み出してくる。ザリガニ、味は悪くないが身の量が少ない。店を出て帰ろうとすると、また「ちんちんマッサージ!」。

4/17(土)

上海はせっかく暖かくなったのに、東京では41年ぶりに雪とか言ってる。後2週間ほどで上海万博が始まるのに、道路から会場を見るとまだ骨組みだけのパビリオンがいくつも。