人情深川ご利益通り

門前仲町に出かける。深川不動堂に着いた時には15:30で、もう夕方。七五三の参拝客が多い。近くにいたお爺さんが話しかけてきた。話し出したら止まらない系の人みたいだ。

総本山は京都の智積院

深川不動堂成田山東京別院なので、真言宗智山派。元々は富岡八幡宮別当の永代寺という寺で、敷地は今よりずっと広かった。明治の神仏分離令で、寺の方が迫害される様になって一旦廃寺になったが復活。現在の本堂は、戦災後、印旛沼のほとりにあった龍腹寺を移築したもの。

現在、新本堂建立の計画があって境内も改築中。深川開運出世稲荷・吒枳尼天(だきにてん)尊や燈明塔を移動して、トイレを建てている所。れんが造りの燈明塔*1を移動した時は、地面を掘って、塔を分解せずに基礎の部分含めて丸ごと移動したらしい。不動堂が都の文化財か何かに指定されていて、改築の際には何かと制限がある。

東武日光線

東武鉄道根津美術館で有名な根津嘉一郎は観音様信仰に厚かった人で、東武日光線を引いたのは中禅寺参拝客の為。日光まで電車で行って、バスに乗り換えて中禅寺に行くのが勝利の方程式らしい。

その他

  • 関東三十六不動霊場二十番札所。
    最近は違う霊場巡りの方がメジャーらしく、観光バスが素通りする様になった。
  • 霊場巡りは「の」の字を描く?
    坂東三十三箇所など、札所は地図上で「の」の字状に配置されている?
  • お参りにはよく行く。60過ぎて今までお世話になった人の為にお祈りするんだ。
    後、お迎えが来た時に閻魔様からお前はこっちとか言われたらたまんないしな。

画像:A light tower ?, Fukagawa Fudou, Fukagawa, Tokyo, Japan / Nov. 01 2008

*1:佐立七次郎の設計