初詣 その2

静岡浅間神社

浅間神社を含む、7つの神社の集合体。浅間通りの正面にあるのが浅間神社、と思っていたら大歳御祖神社らしい。人ごみはあるものの、お賽銭の列も4-5人先がすぐ最前列なのでとても楽だ。ウドーストック2006Kissファン状態で嬉しい。甘酒200円。八千戈神社の境内を通ると、うずまきウインナーなど色々屋台が出ている。古神札納所へ。

古神札は分別してお納め下さい

ここにも分別収集の波が。浅間神社神部神社共有の境内へ。その時は余り気にしていなかったが、楼閣造りの大拝殿は高さ25mあって日本で最も高い(ただし、木造神社建築として)*1。ここでもお賽銭の列が1列10人以下で嬉しい。それでも、社務所でお守りを買う列はかなり大変。浅間神社は棕櫚葉(しゅろよう)の紋。

賤機山古墳

神社の隣にある賤機山(しずはたやま)古墳へ。6世紀後半に築かれた円墳。静岡という地名は、賤機山に由来する*2様だ。横穴式石室の中には照明が設置されていて、玄室を柵越しにチラ見する事が出来る。家形石棺の蓋から突起が出ているが、あれは巨大な石から蓋と一緒に削り出したんだろうか。断面構造の分かる古墳の模型と、古墳の作り方の解説がある。「1.地盤の造成」から始める前に、元々の地形も図示して欲しかった。

熊野神社

長谷通りにある、駄菓子屋おでんの「大やきいも」まで行ってみたが、さすがに開いていない。新年は1/5から営業。近くの熊野神社*3で初詣。ぶらんこと滑り台のある公園が併設されている。敷地の割に本殿が小さいので、広々としてのどかな雰囲気。駿府町あおい通りへ。商店街には、看板などが個性的な店もちらほら。「免税店」という店名の個人商店では腕時計980円セール。化粧品、リュックサック、ポロシャツなど色々売っている。まず間違いなく税関には引っかからないと思う。

その1 2 456  写真

画像:Shizuoka Sengen Shrine, Shizuoka, Shizuoka, Japan / Jan. 01 2008

*1:木造じゃ無ければ何が一番高いというのか。熊野本宮大社の鳥居(高さ33.9m)の事?

*2:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1 参照

*3:非常に歴史がある神社らしく、和銅4年(711年)には既にあった様だ。「駿河国風土記」(1834年)にも記載があるとの事。