へへへ へへへへへ その1

八戸に到着。半袖から長袖に着替える。八戸駅周辺には何も無く、ホテルも東横イン位しか無い。繁華街は本八戸駅の方にある。22時を過ぎていて、八戸線はもう走っていない。繁華街までバスで20分。

八戸屋台村 みろく横町

定員8人位の狭い店が並ぶ。店の外にテーブルが出してあって、外でも食べられる。テラス席とでもいうか。八戸は雪が余り降らないので、この屋外テーブルは11月まで使える。みろく横町には、沖縄そばの屋台や鮨の屋台もある。

さくらこ」という店に入る。ホヤ刺身に挑戦。貝みたいな味と食感だが、でも結構苦い。しいたけのバター醤油焼き。この店のオリジナルすいとんは、さっぱりした味で激うま。酒にも合う。キンキン*1という白身魚(または愛川欽也)も入っている。すいとんの食感も、粉っぽくなく、ねちゃねちゃ感も少ないいい塩梅。

酔っぱらった。隣で呑んでたおばさんによると、

蟹江敬三西郷輝彦は随分違う顔の様に見えるが、実は共通要素が。

四戸

店の人に聞いた所、やはり四戸という地名は無いらしい。でも四戸(しのへ)という苗字の人は結構いるから、昔は四戸という地名があったのかも知れないという話だ。ちょっと調べてみた所、どうも実際にあったみたいだ。
https://www.pref.aomori.jp/info/history/shitsumon/shitsumon.htm

更に十戸もあったらしい。
http://www.ffortune.net/social/area/aomori/symbolism.htm

戸(へ)というのは、一説には馬に関係する言葉。
http://www.lacrime.net/item_46.html
http://www.vill.kunohe.iwate.jp/yurai.html

明日のために

奥入瀬はまだ紅葉には早い。紅葉は二週間くらい後。ががーん。でも紅葉の時期の奥入瀬は、人ごみでぎゅうぎゅうで全然前に進めない。奥入瀬は下着+長袖Tシャツだと寒いので、もう一枚上に着るものを持っていた方がいい。

その0 1 234 5678 9 10 11 写真

画像:ascidiacea*3 sashimi, Hachinohe, Aomori, Japan / Oct. 05 2007

*1:キチジ、キンキ

*2:菊駒酒造が八戸酒類からの独立を狙って、商標の使用差し止めを請求。八戸酒類五戸工場の菊駒は「如空」に銘柄変更。菊駒酒造は酒造免許を持っていないので、弘前の白神酒造に「菊駒」を製造委託。

*3:sea squirt